皆さんは『貯金』されてますでしょうか?
貯金せず、毎月給料を全て使い切っているという方も多いと思います。
私自身も、今まで貯金を全くしてきませんでした。
いつ死ぬかも分からないし、『今』をとにかく全力で楽しんだ方が良いと思って暮らしてきました。
ですが、先日テレビで老後2000万円問題というニュースを見ました。今後の人生に必要な金額を知って、衝撃を受けました。今まで貯金をしてこなかった事に焦りを感じて、すぐに貯金を始めました。
実際に貯金を始めてみると、お金が貯まることで、予想していなかった様々なメリットを感じたので、ご紹介したいと思います。
① 自分の人生を自分でコントロールできる!
貯金をすることで得られる最大のメリットは、自由を得られるということです。貯金の額が増えるほど、選択肢が多くなり、自由になることができます。
お金に余裕がないと、嫌な仕事だとしても、生活費のために、毎日働き続けなければなりません。『働いている』というより『働かされている』という感覚になってしまいます。
数ヶ月暮らしていけるほどの貯金があれば、自分のタイミングで嫌な仕事を辞めることができます。本当に自分がやりたい仕事を、お金を気にせず、時間をかけて探すこともできます。
常に何かに縛られているような状態ではなく、自分の意思で、自分の好きなタイミングで行動できることで、人生の幸福度がとても高くなります。
② やりたいことに挑戦できる!
数百万円ほどの貯金があれば、やりたいことに挑戦する大きな原動力になります。
起業や独立をしたくても、貯金がなければ、失敗した場合に無一文になってしまうので行動しづらくなります。
貯金があれば、もし仮に失敗したとしても、生活に困ることはないので、思い切って挑戦できます。
仕事関連だけでなく、日本一周や海外旅行などのプライベートでのやりたかったことにも、お金や時間を気にせずに挑戦することができます。
一度限りの人生なので、興味があることにどんどん挑戦して、後悔のないように生きていくためにも、貯金は非常に重要な役割をもっています。
③ 心に余裕が生まれて穏やかになれる
貯金があれば、精神的に安定することができます。
貯金がないと、何をしてても、常にお金の心配について考えてしまいます。その状態だと、いつも心に余裕がなく、些細なことでイライラしやすくなります。
しかし、貯金があると心配事がなくなり、心に余裕が生まれて、穏やかになれます。
私は宅配業務での接客の経験があるのですが、古いボロボロのアパートに住んでいる人ほど高圧的な態度の人が多いです。反対に、豪邸に住んでいるようなお金がある人は、おおらかで優しく、『いつもご苦労様』と言ってくださり、飲み物までいただくことも多いです。
お金があれば心に余裕が生まれて、穏やかな性格になり、周りの人にも優しくなれます。
まとめ
貯金することによって得られるメリット
- 自分の人生を自分でコントロールできる!
- やりたいことに挑戦できる!
- 心に余裕が生まれて穏やかになれる!
貯金することには、欲しい物が買えるということ以外にも、上記のような様々なメリットがあります。
これらは確実に私たちの人生を豊かにしてくれるものです。
『貯金する気になれない』、『貯金がなかなか続かない』という方はこういったメリットもあることを知って、貯金に励んでいただければと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!