お金

貯金する事の意味

貯金されてますか?

こんにちは!

やまちゃんです😊


突然ですが、皆さんは『貯金』されてますでしょうか?

私はつい最近まで貯金は全くせず、毎月入ってくるお金は全て使い切って暮らしてきました。

いつ死ぬかも分からないし、『今』をとにかく全力で楽しんだ方が良いと思って暮らしてきました。

ですが、先日とあるYouTubeにてお金に関する動画をたまたま見て、その時に衝撃を受けました。

今後の人生にかかるお金

動画の内容は、この先のライフイベント(結婚・子供の教育費・マイホーム等)にかかるお金や老後2000万円問題などでした。

  • 結婚費用 約350万円
  • 教育費用 約1000万円
  • 老後資金 約3000万円

自分が想像してたよりもかなり多くのお金が必要だという事を知り、正直とても焦りました。

そして、残りの人生で働ける年数を考えた時に、もうあまり多くの時間が残っていない事に気づき、今貯金できてないと今後の人生が大変な事になると思いました。

お金が無いせいで常に人生の選択肢は狭まり、65歳以降も働かなくてはならない将来を考えた時に、『よし、今日から貯金しよう!』と強く決意しました。

貯金する事によって得られるメリット

それ以降は、お金に関する動画や記事を見て毎日勉強していますが、貯金する事にはもう1つ大事なメリットがある事を学びました。

それは、『精神的安定や心の余裕』です。

お金が無いと常に貯金残高を気にして、今月はあといくら使えるかを考えなければなりません。

また、今の仕事を辞めたくても、辞めてしまったら生活ができないので辞められず、嫌な上司の下で我慢して働き続けなければはなりません。

それって、ものすごくストレスですよね…

ただ、もし貯金が生活費の2〜3年分あれば毎回残高を気にして買い物することも無くなり、嫌な仕事であればすぐに辞めて次の仕事をある程度時間をかけて探す事も出来ます。

貯金する事には欲しいものを買えるという事以外にも、心にも余裕をもたしてくれるという大事な事に気づけました。

貯金する必要は無いという意見の方へ

YouTubeの動画のコメント欄には、『若い時は貯金なんかせず、経験にお金を使うべきだ』『お金を使って経済を回すべきだ』という意見がかなりありました。

僕もつい最近までは貯金しなくていい派の浪費家だったので痛いほど気持ちは良く分かりますし、否定する気もそもそも全く無いのですが、貯金する事によって得られるメリットを知ってるか知らないかは今後の人生に大きく影響するのでは無いかと思いました。

歳を取ってから後悔する前に、毎月少しだけでも貯金することが出来れば、今後余裕をもった、多くの選択肢を選べる素晴らしい人生になるのではないのでしょうか。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。😊